活動報告市営地下鉄三宮駅ホームドアへの
分かりやすい案内表示が実現
「ホームドアができてから、優先座席の場所が分かりにくくなって困っている」と、駅利用者からお声掛けをいただきました。決算特別委員会にて交通局に伝えたところ、ホームドアの設置後は、以前に比べて対向壁の表示が、横や後ろにお並びの方から見えにくくなっているとのこと。
局への要望から2か月後の昨年12月26日に、オレンジ色のステッカーの貼付が、地下鉄三宮駅の優先座席個所の全てのホームドアに実現しました。
今後も「老若男女にやさしい神戸のまち」の実現に向けて、取り組んでまいります。


プロフィール
- 1969年1月13日生 山羊座のB型
- 家族:妻・長男・長女
- 大阪市東住吉区出身、後に羽曳野市在住
- 1992年3月 和歌山大学教育学部 卒業
- 取得教員免許状:
小学校、中学校(保健体育)、高等学校(保健)、特別支援学校 - 1992年4月から2017年3月末まで、神戸市立小学校教員(夢野小、唐櫃小、花谷小、舞子小、藤原台小)として勤務
- 2017年4月から2018年3月まで、神戸市立甲緑小学校教頭として勤務、退職
- 2019年4月神戸市議会議員選挙(東灘区)にて初当選
- 趣味
まち歩き、読書、映画鑑賞 - 座右の銘
『継続は力なり』
やのこうじをはげます会 事務所
- 〒658-0054
神戸市東灘区御影中町
2-8-3-207 - TEL / FAX :(078)841-2255